第38回 親の会を終えて
query_builder
2025/05/19
昨日(9月23日)も参加させていただきました。
また、新たに参加された方がいらっしゃいました。お悩みの方がたくさんいらっしゃるのだなあと切なくもなり、また、こういった会の重要さを強く感じました。
昨日は、発達障がいのお子様をお持ちで、進路についてお悩みのお母様が参加してくださいました。
発達障がいのお子様が不登校になってしまうことはよくある例で、早めのサポートの必要性があります。
この会を主催する方、協力する方の活動がすばらしく、いつもたくさんの資料を用意してくださったり、グループLINEなどで情報共有したりしています。
会は2時間を予定していますが、毎回退室ギリギリまで話が続き、退室後も話が尽きずに井戸端会議状態です。
八千代市勝田台にある学習塾Pasoでも、同様の会を持てたらいいなと、いつも思います。
学習塾Pasoでは、不登校のお子様の学習サポートができますし、学校の出席扱いにするこも可能です。
どんなご相談でもかまいませんので、お気軽にお問い合わせください。
"第6回 親の会 開催レポート | 南柏 不登校親の会 "そのままでいいよ""
|
047-405-9560 14:00~21:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。