不登校問題を考える東葛の会 子どもの居場所『ひだまり』

query_builder 2021/10/11
ブログ
1633910408623_2

10月9日(土)の親たちの会に参加させていただきました。

13時~16時までの予定でしたが、閉会後も各々話が続き、

16時40分くらいまでおじゃましてしまいました。


初めて参加させていただいた会でした。

この日は2組に分かれての話し合いでした。

私が参加させていただいた方のグループは、

中学生、高校生の保護者の方が多かったです。

そのせいか、たくさんの話題の中でも、進路に関する話題が多くなりました。

お子様お一人お一人、様子は違いますが、やはり保護者の皆様のご心配は「進路」が大きいようです。


北松戸の「ひだまり」さんは、

親たちの会、子どもの居場所づくりを始められて、長い歴史をお持ちです。

ご経験豊かな先生方、世話人の方々によって素晴らしい活動をなさってきました。ですが、写真の会報にあるように、子どもの居場所については、来年の3月をもって終えられるそうです。


子どもの居場所づくり(学習支援)、親の会、進路相談、

とても重要なそれらのことを、勝田台の学習塾Pasoで引き継ぎたいと強く考えています。

お困りのこと、お悩みのことがあれば、遠慮なくご相談ください。


http://hidamari0501.web.fc2.com/index.html


https://aprender-paso.jp/lessons1/20210913143501/

NEW

  • 第38回 親の会を終えて

    query_builder 2025/05/19
  • 令和7年度千葉県高校入試を終えて

    query_builder 2025/05/09
  • 今年最後の「Cafe Paso」

    query_builder 2024/12/16
  • 新しい講師の先生と

    query_builder 2024/11/12
  • 通信制高校合同相談会

    query_builder 2024/10/17

CATEGORY

ARCHIVE