令和4年度 千葉県高校入試結果報告

query_builder 2022/04/20
入試および学習に関する情報
スクリーンショット (73)

入試結果報告会に参加してきました。

約1時間の報告の中で、ポイントと思われるところをまとめました。


公立高校に関しては、大枠は私が分析していた通りでした。

ですが、具体的な数字を示され、改めて驚かされたり納得させられたりした部分がありました。


令和3年度、公立高校の入試形態が変わり、志願数が大幅に減ったことに驚きました。予想以上だったからです。

それに比べれば、4年度は志願者数も少し盛り返しました。

にもかかわらず、二次募集人数が2300人以上というのには愕然としました。

令和2年度の2倍以上だったからです。


受験生は、どこに進学したのでしょう?


私立高校の第一志望率が年々増えています。

特に、公立高校の入試制度が変わった2年前から、18%以上になっています。

また、通信制高校への進学も思った以上に増えていることも確かです。


「進路選択の多様化」ということでしょう。


勝田台の学習塾Pasoは、多様な学びに対応しています。

たくさんの選択肢の中から一つの道を選びます。

その力をつけられるように、精一杯支援していきます。


教室の様子を、ぜひ見学にいらしてください。


https://aprender-paso.jp/lessons1/20210906160054/

NEW

  • 土曜日は学習日!

    query_builder 2023/10/07
  • 夏季講習特別授業②

    query_builder 2023/08/14
  • 夏期講習特別授業①

    query_builder 2023/08/02
  • 令和6年度千葉県公立高校入試の改善策発表

    query_builder 2023/07/20
  • 安心してください!開いていますよ!

    query_builder 2023/07/13

CATEGORY

ARCHIVE