Staff
塾長挨拶

塾長 印南 明美(いんなみ あけみ)

学歴・職歴

不登校訪問支援カウンセラー

國學院大學文学部文学科卒業

大学在学中に勤労青年教育に興味を持ち、

卒業後は某企業内高校に2年間勤務。

以後、千葉県内公立中学校で、国語の教師として36年間勤務した。

塾長挨拶

教育現場に38年間勤務をしました。そのうち、公立中学校で過ごした36年間は、私の人生の全てであり、かけがえのない時間となりました。

国語科の教師として、国語嫌い、読書離れが課題とされる中、「楽しく学べる国語の時間」を目指して指導を続けてきました。


中学校在職中、「なぜ子どもたちはみな、塾に通うのだろう」と思っていました。

授業をし、その成果を見るためにテストを作るのは私です。成績をつけるのも私です。

けれども、「わからないことがあれば、何でも質問してね」と呼びかけると、「塾で訊くからいいです」という応えが返ってきました。

塾はそんなに魅力的なのかな?と悔しく思いながらも、結局、

「学校現場では、一人一人の子どもに向き合うこと、支援をすることが時間的に難しい。」ということを思い知らされました。


そこで私は、「少しでも豊かになろうと努力する子どもたちの力になりたい」と、当塾を開校することにしました。

教育相談、適応指導、生徒指導を長年担当してきました。

その経験を生かし、学校の教育活動を尊重しながら、子どもたちの「困った」を、一緒に解決したいと考えています。


「様々な学びのスタイル」を用意したことが、当塾の最も顕著な特長であると思っています。

『元教師による個別指導』『最新のAI教材を用いた自立学習支援』『集団授業』『オンライン学習』『訪問授業』というハイブリッド教育を実践しています。

加えて、通塾の曜日や時間を選ぶことができるという、お子様やご家庭のことを第一に考えたカリキュラムを用意しております。

しかも安価でのご提供という、他塾にはないスタイルの学習塾です。

不登校のお子様や発達障がいをお持ちのお子様にもご利用しやすいと考えます。


元教師+AI=最強

と、自負しております。

永年の経験から、進路指導、受験対策に関しましてもお役に立てます。


学校教育が大きく変わります。これからの「学びのあり方」を見据えて、お子様の可能性を保護者の皆様、学校と手を取り合って伸ばしていきたいと、強く思っております。

どうぞよろしくお願いいたします。


☆表現力を高め、学習の達成感を味わわせるために、JAXAに協力して「宇宙連詩」にも取り組みました。

  https://iss.jaxa.jp/utiliz/renshi/school.html

☆千葉県立湖北特別支援学校の校歌を作詞させていただきました。